









価格:3,850円(税込)
[ポイント還元 38ポイント~]
日本三大祭のひとつ『京都祇園祭』、現在巡行する8基の引き鉾(岩戸山、北観音山、宮三観音山は
引き山となります)の一つ『放下鉾』の存在する町名(鉾町)は『小結棚町』と記します。
近年は『こむすびだなちょう』と記載しますが、以前は『こゆいだなちょう』と呼ばれておりました。
京都の老舗印鑑専門店『京都インバン』が販売する『こゆいだな』は24種類の和にちなんだ柄や伝統柄が
あしらわれた四角い印鑑。
印面への彫刻は、通常のハンコとして使えるお名前だけでなく、お好きな文字を彫刻いただけます。
京都に来られた国内外の観光客の方のお土産としてご購入いただいております。
24種類の和にちなんだ柄や有職紋様(伝統柄)と絵柄にちなんだ一文字の漢字を印鑑の側面にデザインしました。
※画像はお客様の環境により、実際の商品と色が若干異なる場合がございます。
製品名:こゆいだな
印材材質:あかね材
サイズ:12mm角 長:60mm
文字書体:朱字隷書体・朱字楷書体・白字例書体・白字楷書体
本体柄:24種類
※画像はお客様の環境により、実際の商品と色が若干異なる場合がございます